
自宅にいながら古着をに売却できる「宅配買取」は便利なサービスです。
ちょっとした工夫で、思い入れのある古着も
納得のいく高値で買い取ってもらえる可能性が高まります!
本ガイドでは、高額買取のための具体的なコツや査定ポイント
EAGLEBASEの宅配買取のメリットをご紹介します!!!
古着を高く売るためのコツ・事前準備

ヴィンテージ古着をできるだけ高く買い取ってもらうには
「売る前の準備とタイミングが重要」です。
以下のポイントを押さえておくと
高額査定になりやすいのでぜひ実践してみてください!
コンディションを整える(洗濯・シミ抜き・アイロン掛け)
古着は状態の良さが買取価格を大きく営業します。
ほこりや汚れ、シミが付いていると査定額は下がってしまうため
売る前に洗濯やシミ抜きをして清潔な状態にするといいです。
また、服に染みついたニオイ(香水やタバコ臭など)は見落としがちなので
消臭スプレーや50℃程度の温水洗いでしっかり取り除くのがおすすめ!
また、洗える素材のものは自宅で洗濯し
しわくちゃの衣類にはアイロン掛けをして見た目を整えておきましょう。
シワのない綺麗な服は良い印象を与え、値段が上がる可能性がグッとあがります!
ニットやコートなど長く使用して毛玉が目立つ衣類は、事前に毛玉取りをしておくと評価がアップします
ほんの一手間ですが、スポンジの硬い面で軽くこするだけでも毛玉を除去でき、見違える状態になります!
小さなキズやほつれは自分で直せる範囲であった場合補修しておくと良いでしょう。
例えば取れかかったボタンを付け直す程度でも
「きちんと手入れされている」と見なされ査定でプラスになることがあります。
また、破れや大きな穴がある場合は大幅減額か買取不可になることもあるため注意が必要です
付属品の有無をチェック・揃える
売却予定のお品物に付属品がある場合は忘れずに揃えて同梱しましょう。
商品タグ、替えのボタン、取り外し可能なフードやベルト
ブランド品の場合は保存袋・箱・保証書やギャランティーカードなどが該当します!
付属品が揃っていることで商品の完全性が高まり
「正規品である証明」や「希少価値の向上」につながるため
査定額アップが期待できます!
~実例紹介~

「U.S ARMY M-65 FISHTAIL PARKA]であれば
フルセットか否かで2万円程度金額が変わる場合もあります!
売るタイミングを見極める(シーズンと流行)
売却のタイミングは買取価格に直結します。
洋服には旬があり、需要が高まる時期の直前に売ると高値が付きやすくなります!
基本的にはすぐに売れる商品を積極的に仕入れたいので
たとえば夏物衣料は春~初夏(4~6月頃)に、冬物衣料は秋~初冬(10~12月頃)に売るのが理想です!
また、洋服の価値は時間の経過とともに変化する傾向がある点も押さえておきましょう!
~80sヴィンテージアイテムやブランドアーカイブなどは希少性などで経過とともに上がることもございますが
原則、新作が毎シーズン発売されたり、流行が変わるため年数が経つほど中古市場での価値は下がっていきます。
そのため、「もう着ないかも」と感じたら思い切ってできるだけ早めに売るのが高価買取のコツです!EAGLEBASEはお品物の希少性も考慮し、シーズン外でも「適正価格」でお査定致します!
買取業者を選ぶ
同じ商品でも、どこに売るかによって買取価格が変わることがあります。
リサイクルチェーン店や大手宅配買取サービスは幅広いブランドを扱いますが
ヴィンテージ古着の希少価値を十分に評価しきれない場合もあります。
一方で古着専門店やヴィンテージに強いショップでは
チェーン店では値段が付かないような個性的な古着が高値で買い取られることもあります!
その業者がどういった商品をどういう風に取り扱っているかをしっかり確認することがポイントです!AGLEBASEはヴィンテージ、ブランドアーカイブが得意なバイヤーが在しております!
梱包と発送準備を丁寧に
宅配買取では、自分で商品を箱に詰めて業者に送ります。
梱包が不十分だと輸送中に商品が傷んでしまい、査定額ダウンにつながる恐れがあるため注意しましょう!
以下の点に気を付けて梱包・発送準備を行います。
- 丈夫な段ボール箱を使用し、ガムテープは十字貼りで補強する: 箱の底が抜けて中身が落ちてしまう事故を防ぐため、底面は一方向ではなく十字にテープを貼って補強します。隙間もきちんと封をしてホコリや水分が入らないよう密閉しましょう!
- 衣類ごとに袋に入れるか、緩衝材(プチプチや新聞紙)で包む: 複数の服を送るときは1点ずつ畳んで袋に入れるなどして直接擦れ合わないようにします。特に白物の衣類は他の服の色移り防止にもなり、雨などで濡れたりすることを防止できます!バッグや靴など形があるものは新聞紙など身近にあるものを詰めて型崩れしないようにしましょう!
- 段ボール内の隙間を埋め、重いものは下に配置する: 中で荷物が動かないよう、隙間には丸めた新聞紙や緩衝材を詰めます。こうすることで輸送中のガチャガチャとした衝撃で品物同士がぶつかるのを防止できます。また、重量のある靴などを衣類と一緒に送る場合は、軽い服の上に重い物を載せないよう重い物から順に下に入れるのが鉄則です!
- 発送前に写真撮影&リスト作成: 梱包を終えたら、箱を閉じる前に中身の写真を撮っておき、送付するアイテムのリストを作成しておきましょう。万一輸送中の紛失・破損や、査定後に「送ったはずの品が査定されていない」といったトラブルが発生した際に、自分で記録を残しておくと証明や照会がスムーズになります。実際に国民生活センターも「宅配買取サービス利用時は、品物を送る前に状態がわかる写真を撮り、詳細な記録を残しておくこと」を推奨しています
以上のように、梱包と発送準備を丁寧に行えば、安心して品物を預けることができます。
買取業者に届いてから「思ったより傷んでいたので減額」とならないよう、自宅でできる限り保護して送り出しましょう!
高額買取のためのチェックリスト
- 汚れ・シミは落とし、ニオイも消臭したか?(取れる汚れは拭き取り、洗濯できるものは洗って清潔な状態にする。見落としがちな香水・タバコの臭いも要チェック)
- シワや毛玉を取って見栄え良くしたか?(アイロン掛けでシワを伸ばし、毛玉取りで使用感を軽減。ボタンの取れやほころびも可能な範囲で補修)
- 付属品はすべて揃えたか?(予備ボタン・ベルト・フード、購入時の箱や保存袋、ブランド品の保証書・カード類など)
- 売るタイミングは適切か?(シーズン前で需要が高まる時期か確認。例: 夏物は4~6月、冬物は10~12月。流行遅れになる前かどうか)
- 梱包は万全か?(段ボールの強度補強、1点ずつ包装、隙間の緩衝材詰め、重い物は下に配置で輸送中の破損防止)
- 発送前に写真・リスト記録を残したか?(品物の状態が分かる写真を撮影し、送付明細の控えを作成。万一の紛失・トラブルへの備え)
- 信頼できる買取業者を選んだか?(ヴィンテージ専門店など、自分の売りたい古着を適正に評価してくれる業者か。利用規約や口コミも確認し、不当な減額や返送有料といったリスクの少ない業者を選ぶ)
EAGLEBASEのメリットと他社との違い
EAGLEBASEのヴィンテージ古着宅配買取サービスでは
上記のコツを踏まえたうえでお客様に安心・満足いただける査定を心がけています。
他社サービスと比べた当社の強みは以下の通りです。
- LINEでの事前お見積り:郵送前に金額を確認できるので送ってガッカリ・・・・がありません!
- ヴィンテージ専門の確かな査定力: 長年ヴィンテージ古着を扱ってきたプロのバイヤーが在籍し、ブランドの知名度やシーズンだけでなく製造年代や生産国、デザインの希少性もしっかり評価します!
- 手数料無料&柔軟な対応: 送料や査定料など無料でご利用いただけます!査定額にご納得いただけない場合のキャンセル・返送も無料対応(LINEでお見積りしたもののみ)いたしますので、「とりあえず査定だけ」という場合もお気軽にお申し込みいただけます!

EAGLEBASEはヴィンテージ古着に特化したメリットを多数ご用意しています。
他社との違いを活かし「できるだけ高く売りたい」というお客様の期待に応える買取をお約束します。
ぜひ本ガイドのチェックリストを参考に売却準備を整えたうえで
EAGLEBASEの宅配買取サービスをご利用ください!
大切なヴィンテージ古着を一点一点丁寧に査定し
可能な限りの高値で買い取らせていただきます!
お申し込みお待ちしております!!

自己紹介

EAGLEBASE
「ヴィンテージを次の世代へ」をコンセプトに
古着の販売、買取を行いながら
ヴィンテージカルチャーの魅力を
発信しております。